膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
10月1日は診察でした。
結果ですが…
プレドニン 18mg→16mg
イムラン 100mg→75mg
その他は変更なし
減量。純粋に喜ばしい減量なら良かったのですが、今回はALPの値が700台まで上昇した事を受けての減量となりました。
で、そんな減量だからか余計に減量直後のしんどさがきつい気もしなくないです。
一応引き続き痛みがなければ動かす事は推奨との事ではありますが、減量後はまだそんな状態にはなっていないかなと。
まぁでもせっかく減ったので色々副作用がおさまってくれる事を期待しておきます。
結果ですが…
プレドニン 18mg→16mg
イムラン 100mg→75mg
その他は変更なし
減量。純粋に喜ばしい減量なら良かったのですが、今回はALPの値が700台まで上昇した事を受けての減量となりました。
で、そんな減量だからか余計に減量直後のしんどさがきつい気もしなくないです。
一応引き続き痛みがなければ動かす事は推奨との事ではありますが、減量後はまだそんな状態にはなっていないかなと。
まぁでもせっかく減ったので色々副作用がおさまってくれる事を期待しておきます。
PR
特定疾患医療受給者証が届きました。
来年から残念ながら制度が変わるため、今回は継続申請不要でした。
ところでそんな受給者証ですが、なんと携帯電話主要各社で結構な割引を受けられる事を今更ながら知ってしまいました。
なんて情弱やったんや…
ドコモ ハーティ割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/
au スマイルハート割引
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/
ソフトバンク ハートフレンド割引
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/heartfrend-white-plan/
ご存知ない方は是非。
次回機種変更時期はこれら踏まえて検討せねばですな。
来年から残念ながら制度が変わるため、今回は継続申請不要でした。
ところでそんな受給者証ですが、なんと携帯電話主要各社で結構な割引を受けられる事を今更ながら知ってしまいました。
なんて情弱やったんや…
ドコモ ハーティ割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/
au スマイルハート割引
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/
ソフトバンク ハートフレンド割引
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/heartfrend-white-plan/
ご存知ない方は是非。
次回機種変更時期はこれら踏まえて検討せねばですな。
しばらく書いておりませんでしたが、8月にはプレドニン20mg、イムラン75mgとなっておりました。
何年ぶりの免疫抑制剤でしょうか。
大腿部に痛みがあり、単純な筋肉痛ともちょっと違うような感じで、弱っているような雰囲気でもないのですよね。
山歩き出来ましたし。
そして、薬を増やしてやや元気にはなったものの、先週からはプレドニン20→18mg、イムラン75→100mgとなりました。
症状(大腿部等の痛み)がおさまらない事と、プレドニンの副作用が結構出てきている事からの判断となります。
わかりやすい副作用はニキビと脂肪沈着。
ニキビは顔にこそ出ておりませんが、首から太腿あたりまでできまくり。
脂肪は、体重キープしていても、腹、腰、そして胸にガシガシついていってます。
また巨乳に…
こっちも幸い顔はほぼ影響なくムーンフェイスにはなっておりません。
何年ぶりの免疫抑制剤でしょうか。
大腿部に痛みがあり、単純な筋肉痛ともちょっと違うような感じで、弱っているような雰囲気でもないのですよね。
山歩き出来ましたし。
そして、薬を増やしてやや元気にはなったものの、先週からはプレドニン20→18mg、イムラン75→100mgとなりました。
症状(大腿部等の痛み)がおさまらない事と、プレドニンの副作用が結構出てきている事からの判断となります。
わかりやすい副作用はニキビと脂肪沈着。
ニキビは顔にこそ出ておりませんが、首から太腿あたりまでできまくり。
脂肪は、体重キープしていても、腹、腰、そして胸にガシガシついていってます。
また巨乳に…
こっちも幸い顔はほぼ影響なくムーンフェイスにはなっておりません。
6月25日は診察でした。
数値に異常もみられず、プレドニンを1mg減量の13mg(朝5 昼3 夜5)となったのですが…
今月に入ってからどうも調子に波があると思っていたのですが、先週から下り坂です。
昨年末体調を崩した時と同様の何とも言えない痛みのようなダルさのような感覚が、脚や腰、腕にあります。
休養をとっても変化なし。
とりあえず昨年末からの体調不良で有休は消化してしまっているため、騙し騙し頑張るしかないかなとは思っています。
昨年末からのもプレドニン増やして一度治まったとは言え、原因はわかってないので不安と言えば不安ですな。
数値に異常もみられず、プレドニンを1mg減量の13mg(朝5 昼3 夜5)となったのですが…
今月に入ってからどうも調子に波があると思っていたのですが、先週から下り坂です。
昨年末体調を崩した時と同様の何とも言えない痛みのようなダルさのような感覚が、脚や腰、腕にあります。
休養をとっても変化なし。
とりあえず昨年末からの体調不良で有休は消化してしまっているため、騙し騙し頑張るしかないかなとは思っています。
昨年末からのもプレドニン増やして一度治まったとは言え、原因はわかってないので不安と言えば不安ですな。
先週よりプレドニンを1mg減量しております。
朝夕5mg、昼4mg。
今のところ減量してどうという事はないような気もしますが、服用時間がずれたり、服用を忘れると痛みが出たりしますね。
しかし風邪をよくひきます。
最新は先週。
4月以降で4度目の風邪をひきました。
警戒してマスク生活をしていますが、油断して外すとそのまま…というパターンを繰り返しているような。
それでも、風邪の方がまだ全然マシだと思える状況が続いていたので、現状調子は良いと感じています。
それほどの量ではないと思いつつ、
まぁ長年のツケもあるんですかね。
引き続きゆっくりやっていきます。
朝夕5mg、昼4mg。
今のところ減量してどうという事はないような気もしますが、服用時間がずれたり、服用を忘れると痛みが出たりしますね。
しかし風邪をよくひきます。
最新は先週。
4月以降で4度目の風邪をひきました。
警戒してマスク生活をしていますが、油断して外すとそのまま…というパターンを繰り返しているような。
それでも、風邪の方がまだ全然マシだと思える状況が続いていたので、現状調子は良いと感じています。
それほどの量ではないと思いつつ、
まぁ長年のツケもあるんですかね。
引き続きゆっくりやっていきます。
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
最新記事
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
最近のおすすめ