膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
朝、身体に違和感があって昨日薬を飲み忘れていた事に気付く。
丸一日とばしたのは久々な気がします。
こういう時に、うっかりすっかりどっぷりはっきり薬漬けになっている事を意識しますね。
今朝は一応ちゃんと飲んでいるのですけどね。
よりによって週明けなのに身体が痛だるい一日でございました。
でも、考え方によっては昨日中にはっきり気付いていない(途中一回思い出したけどまた忘れていた)のは、
良くなっているからこそかもしれない、などと無理矢理良い方向へもっていってみる。
冗談はさておき、どんな時であれ油断は禁物です。
皆様は決して真似されませぬよう、お気をつけください。
丸一日とばしたのは久々な気がします。
こういう時に、うっかりすっかりどっぷりはっきり薬漬けになっている事を意識しますね。
今朝は一応ちゃんと飲んでいるのですけどね。
よりによって週明けなのに身体が痛だるい一日でございました。
でも、考え方によっては昨日中にはっきり気付いていない(途中一回思い出したけどまた忘れていた)のは、
良くなっているからこそかもしれない、などと無理矢理良い方向へもっていってみる。
冗談はさておき、どんな時であれ油断は禁物です。
皆様は決して真似されませぬよう、お気をつけください。
PR
ここのところ、何かあるとやれ幸せだとか、やたらテンション高かったり、
これがもしかして多幸感やら躁状態なのではないかと今日になってふと思いました。
モチベーション高いのに集中力に欠けてるとか、そのまんまじゃないかと。
薬の副作用からくるものかはわかりませんけど、
忙しかったり季節の変わり目だったり、色々と相乗効果はあったのかも。
で、気付いたら激しく落ち込み、体調がすぐれない事もあり、狩り(モンハン)もせず一日寝て過ごしましたよ、と。
別に悪い事があったわけではないのですけど、恥ずかしい行動はあったかもしれない。
あらためて色々と考える良い機会にはなりました。
これがもしかして多幸感やら躁状態なのではないかと今日になってふと思いました。
モチベーション高いのに集中力に欠けてるとか、そのまんまじゃないかと。
薬の副作用からくるものかはわかりませんけど、
忙しかったり季節の変わり目だったり、色々と相乗効果はあったのかも。
で、気付いたら激しく落ち込み、体調がすぐれない事もあり、狩り(モンハン)もせず一日寝て過ごしましたよ、と。
別に悪い事があったわけではないのですけど、恥ずかしい行動はあったかもしれない。
あらためて色々と考える良い機会にはなりました。
今回の曲:ホネホネロック / 子門真人
先日の診察にて、久々に骨密度検査をうけました。これまでは、元が強かったのか、ステロイドの影響があるとは言え平均位をキープしてきており、
今回も比較的安心して臨んだはずだったのですが…
結果は、大腿骨がギリギリ30代だったものの、背骨がなんと60代。
このまま進行するようであれば圧迫骨折に気をつけなくてはいけないとか。
長年のツケですかねぇ。最近順調とは言え万事上手くいくわけではないという事ですか。
そんなこんなで薬を増やす事となりました。
アルファロール 0.25mg × 3錠/日
アスパラ-CA 200mg × 2錠/日
ボナロン 35mg × 1錠/週
何年ぶりかにアルファロールが復活です。
初っ端から転がしてしまって紛失しかけました。
3ヶ月に1回になったばかりの診察間隔も、2ヶ月に1回に戻ってしまいました。
まぁ現段階では全然生活には影響ないですし、相変わらずマイペースでぼちぼちやっていきます。
とは言え、重いもの持つ時にこっそりちょっと意識したりとか。
今回の曲:I'M A LOSER/ユニコーン
水曜日は診察日でした。前回、薬の減量はストップし様子見としたので、今回は当然何事もなく。
診察も3ヶ月おきになりました。
その分、一回で処方される薬の量がえらい事になっておりますが。
今後について、長期間に渡り結構な量のステロイドを服用している事と、
年齢的なものから、そろそろ気をつけていった方が良いかもしれないという事で、
次回は久々に骨密度検査を受ける事となりました。
自身の実感としては、腰(ヘルニア)はここ数年調子が良く、膝は少しだけ悪くなったのかな、という程度。
おそらくはそんなに変化がないのではないかなぁ。
さて、この春異動になって以来、体重が順調に増加傾向。
これはいかんと思って、最近周囲でよく走っているという報告を見かけるので、自分も挑戦してみました。
結果、やめておけば良かったってくらい、高速タップアウト。
運動はずっとしてきたし、色々体力はついた自信があったのですけど、
やはり使う筋肉が全然違うのか、まったくもって駄目でした。(おそらく500mもたなかった)
思えば発病以来ジョギングした事があっただろうか。
驚きもあり、ショックもあり、ここ数年好調であっただけに、久々に自分の体に心身ともに打ちのめされました。
使っていない筋肉を使うのは非常に恐ろしいと。
体力がついて体が軽く感じていただけに、余計にいきなり負荷がかかりすぎてしまったのかもしれません。
もっとゆっくり、傍目に見たら可笑しいくらいから始めるべきだったのかも。
ここでまた挑戦していくべきなのか。
直後の自分の状態と、年齢的なこと、そして何より健康であった頃からマラソン嫌いであった事もあるので躊躇しております。
やってみたい、というより、やった方が良いのか、で考えている時点で駄目かなぁ。
どうせリスクが高いなら、やりたい事に挑みたいと考えても良い、のかな。
今回の曲:全人類肯定曲/怒髪天
長期間更新していなかった都合で真面目な話が続きます。すみません。先日、定期通院に行ってきました。
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
最新記事
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
最近のおすすめ