忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の曲:アンテナ / GO!GO!7188
3月から転職して正社員という立場になる事が決まりました。
社会復帰なんて出来るのか、と悩んだりしながら過ごした10代の頃を考えると色々思う事はありますね。


なんとか復学したもののその後再発してしまい。
一日3時間のバイトから始めました。
肉体的な負担が結構大きい仕事でしたが、むしろ体のためになると続け、実際身につけた体力は多きかったです。

次は肉体的負担の少ないフルタイムの仕事につくも、倒れてしまって無職状態。
その間はダイエットも兼ねてはいたけど、ひたすら運動に励みました。

その甲斐もあって現在の仕事では身体面で困る事はほとんどなく、結果も残せました。

高校は進学校なのに大学行かなかったし、かといってまともに仕事した期間ってフルタイムでは2年ほどだし、
身体の事のみならず、技術も知識も経験も同世代より劣っているでしょう。
(でも、吸収したり応用したりという地力に関してはかなり自身あるんですが・笑)
そんな自分でも今回の話があったのは、今の仕事のネームバリュー?と、お世話になっている人のおかげ様です。


今思うと、20代もずっと体の事を考えて動いてきたように思います。
仕事に関して、やりたい事だとかやり甲斐だとかは求めていませんでしたし、そういう基準で決めた事もありませんでした。
先を見て自分の身体でやっていけるようにする、生きていける事が最優先事項。
(生きていくため=お金 ということより大きな範囲で)
でも、それで後悔はしていません。
一般の基準とは違うところで充実していた人生だったのではないでしょうか。
30歳まであと3ヶ月という事でそんな事も考えます。


いやしかしあっという間でしたね20代。
という事はホームページも初めて10年になるという事に。
最近放置気味ですが、よく続いたもんですな。
PR
今回の曲:ふたしかたしか / GO!GO!7188
先に断っておくと、mixiで書いていた二回分の日記を無理矢理まとめたので変な日記になってしまってます。ご容赦を。


今住んでいる地域について、やんちゃそうな中高生や所謂DQNはほとんど見ない気がするんですよ。
コンビニでたむろっている人も見かけないし。
で、先日職場でそういう話題になって「平和ですよ」と話していたら、どこがだと突っ込まれました。
確かに、国際色豊かだし、下着泥棒目撃するし、明朝に片言で助け求められるし、被害妄想電波受信している人もいるし、
冷静に考えるとそうでもないのかもしれませんな。


とまぁそんな他愛もない話もできる職場とも、この度突然お別れになってしまいました。
今の職場にはとてもお世話になったし、既に次の仕事の話をいただいていただけに、それを断ってというのが心苦しくはありましたが…

今の職場へ残って次の仕事へ進んだ方が確実にスキルアップには繋がるなとか、
給料随分下がるけど今のご時勢に正規雇用は有難いなとか、
今の仕事のネームバリューを活かす道はこれで良かったのかとか、
いやいやそれがあるから正規雇用なんだろうとか、
人間環境は良いのだけれどとか、
そんなこんなで色々うじうじ悩みました。
自分の事とは別に生活と密接する変化もあったので。
まぁ、普段悩まん性格してる分、たまには良いかな。
悩まんけど普段から優柔不断か。矛盾してるようなそうでもないような。


有休消化の関係で、先週金曜日から2月いっぱい10連休という事になります。
それが決まったのが金曜日の電話連絡にて。
今日で終わりかと感傷に浸る間もなく、当然周囲への挨拶もなく、電話で終わってしまったというのがなんとも。
軽くリストラ気分。

でも契約期間内で消化しきれないから数日分消えてしまいます。
もっと早く決断していれば良かったなぁ。
一度決めて伝えた後も、もうちょっと時間あげるから再考してみては、と。
悩んでるところ突かれたり、えらい持ち上げられたりしましたけど、こんな事になるなら即断してれば良かったですね。
私物整理やらあるのでまだ顔を出しますし、その時に談判してみようかと思いますが。

どんどこ人が切られていく中、こんなギリギリまで枠空けて待っててくれたのは素直に嬉しかったし申し訳ないと思ったけど、
どうしても人材確保したいなら、今のシステムでは無理があるんじゃないかともチクリと思いました。
間に立つ人が大変ですわな。


というわけで突然暇です。
実家にも帰るつもりで、何人か声かけてみましたがなかなか予定がまとまりません。
悩んでたPC版Oblivion買おうかなぁ。
今回の曲:考え事 / GO!GO!7188
先々週の金曜日、突然39度超えの熱で倒れました。
数時間で一気に熱が上がったのでインフルエンザかと思いました。自分も医師も。
結局違っていたんですが、医師の「おかしいなぁ?」って反応がちょっと面白かったです。
念のため二回調べられたりしました。

さて、高熱が出ている間なのですが、自分でもはっきりわかるくらい熱で思考がおかしくなっていたようです。
体温が高いから体温下げなくては。そのために汗をかかなくては。(厳密にはこれ違うらしいのですけどね)
そこまではまぁ良いのです。
思考がおかしくなっている自分はここから何故か、
「今年から熱を下げる計算が法律で変わった。
 これまで通りの考え方ではなく、自分の視点から見て計算しなくてはならない」
自分で書いていても意味不明です。
でも、これですごく悩んでうなされていたんです。
なんでこんなにしんどいのに考え方を変えて計算しなくてはいけないのか、とか。
ちゃんと冷静な自分も存在していて、馬鹿げた思考に陥っているとわかっているのですけど、それでも止まらない。
熱が下がり始めたころになって
「考え方を変えて、俯瞰視点で立体的に捉えたら組み立てやすくなるのでは?」
と、自分の視点からと言っているのに俯瞰視点てどないやねん、という理屈で一気に気持ちが楽になりました。
なんのこっちゃ。
ただ一つはっきりしたのは、自分は根っから理系気質なんでしょうな、という事。

皆様も風邪にはお気をつけください。
今回の曲:real / AFNICA
先週くらいの話。
洗濯物を干していると、救急車騒動のあった近所の外国人の奥さん(無事お母さんになりました!)から突然呼ばれました。
下着泥棒を見たと。
人の気配がしたので玄関の覗き窓から見ていたら、動いていた洗濯機を止めて下着を盗っていったそうな。
怖くて出られなかったらしい。
その時点では特に警察などに通報する事もなく、注意払っておきますとだけ話して終わりました。


そんな事がありまして本日。
洗濯をしていると、外から部屋の中を覗う気配が。
勧誘やセールスなら嫌だなと思い気配を殺して覗き窓から様子を見ようとしたところ、洗濯機を開ける音が。
これはもうすぐにピンときました。
慌ててドアを開けると、階段を下りていく男の姿と上階の住人が。
走って追いかけていく事が出来ない状態だったのでそのまま逃げられてしまいました。ううむ、悔しい。
しかしバッチリ後姿は見ました。
次見かけた時は確保しなきゃと腹を立てながら考えていたのですが…
冷静に考えれば、仮に今日呼び止めたりしたとして、この人のやった事は「洗濯機を開けて中を見ただけ」なんですよね。
(男物の洗濯物しかなかったので何も盗られず)
それだけで一市民が強引な事をして良いのだろうか。
そんな事を考えつつ、自分でやるのは今のご時勢危ないと助言もいただいたので、結局警察に通報して見回っていただく事となりました。
別に被害にあったわけではないけど、書いていても思い出して無性に腹が立ってきますなぁ。



午前中はそんな感じでしたが、午後からはかなり久々にスーツで外出でした。
まぁしかし数年ぶりの服などになると痩せた事を実感できますな。
前のスーツは大きすぎて着る事ができません。特に下半身、1.5倍くらいあるんじゃないかとか。
そういえば掃除で出てきた高校時代の学ランも、新入生が成長を見越して大きめなサイズ買いました!的な状態になってたっけ。
処分してしまっているけど、中学時代の制服もきっと同じ状態になるのでしょう。
身長は当時から変わってないし、体重は今より当然背が低かった小学生時代と比べてもかなり軽いので。
そんな事を書く事で、最近増えつつある体重を戒めてみる。
今回の曲:SOMEBODY STOLE MY GAL
久々の更新はニュース?から。

大阪人のリアクションに海外から絶賛の声「本当にスゴいヤツらだ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3981540/

大阪の人は皆ボケれるとか突っ込めるとか言われるのは偏見だ、とか思いつつもこれはなんとなくわかる気がする、
昨年、伊勢の安土桃山文化村で3度ほど斬られましたがリアクション取っていた京都人(昨年から大阪住まい)。
安土桃山文化村なんて場所柄やりやすいとも思うのですが、意外と反応している人少なかった。

何故だかわかりませんが、なんとなく人前でボケたり歌ったりするより、抵抗を感じない気がしますね。
やはり関西人感覚なんでしょうかね?


問題の動画は、てっきりナイトスクープで昔あったものかと思えば最近の番組のものなんですね。
≪  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  ≫
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
自己紹介:
1995年16歳で皮膚筋炎発病。
今に至る。
略しすぎなので詳細は自サイトにて。

↓その他日記
あ、それロン(趣味日記)
旧エブリデイ(~2006年10月)

メールはこちらから
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]