忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の曲:TRANSFORMER/下成佐登子

どうでもいい写真から。

信楽駅前のたぬき。クリスマス仕様になってました。
夜中なうえ携帯で撮影なので不気味な感じですが。
下の公衆電話で大きさ想像してみてください。



NDS版麻雀格闘倶楽部より。(これじゃありません)
何このM字八索。
一度気になりだしたら、なんか間抜けで笑えます。
下画面のものは正常。
ゲーム自体はなかなか良い出来かと。
セーブファイルが3つあって、セーブファイル毎に違うDSでWi-Fi対戦(ネット対戦)出来ます。
なんとコンマイらしくない仕様。おかげで自分遊べてるんですが。
グラディウスのBGMが効果音とともに熱い。やかましいけど。
あんまり書くと趣味日記行きな内容ですな。



こういうアンケートハガキ久々に見ました。
サイバトロン本部はこんなおおっぴらに住所明かして良いのですか?
PR
今回の曲:Authentic Train/The Silver Sonics

書くのが遅くなりましたが、先月26日にオフ会やりました。
参加者4名、皆皮膚筋炎。
国中からかき集めても4000人程度(90年代で3000人程度なので推測)にしかならない中での4人。
うち男3名。
男女比はおよそ1:2と言われております。
北は北海道、南は沖縄から集結しても「なんばHatchも埋まらない」byひでぢさん
そんなレアアイテムゲッター同士、有意義な時間を過ごせました。
日時調整を上手くやれば10人程集まれそうだっただけに惜しい気持ちもありますので、また企画しようと思います。

湯葉オムライスを食べてから叡山電鉄で鞍馬まで往復。
ちょうど鞍馬に着くか着かないかあたりで雨が降り出しまして。
おかげで上手く撮れず見辛いけども雰囲気だけでも。


動画から切り出し。復路です。


山をなんとなく。

余裕なかったとは言え、記念写真撮っていない事に気が付いたり。
今回の曲:軍曹の歌

「Always 三丁目の夕日」を見た直後に、ハートマン軍曹のしごきを見ていたり。
サー!違う意味でなんだか和みます!サー!


先月半ば頃の話。
何かが効いたのでしょう。
膝の上あたりの腿の筋肉がややきつめに痛くなりまして。
かけ布団(羽毛)の重みで痛む程。
それは何もしてなくても痛いんじゃないかと思われそうですが、そういうわけでもない。
そういえば最初に入院した時、かけ布団なんてとんでもなかったっけなぁと思い出しました。

しかしこのままでは困ります。
年内と来年頭ともライブ行く予定入れてるのに。
単純な動機ですが、こういう事の繰り返しが、体と長く付き合ううえでの一つの精神力の保ち方じゃないかとか。

そこまで考えたところで、ふと自分自身に対して欲の大きな人間になったなぁと感じました。

97~99年頃を振り返ってみると、自分で書くのもどうかと思いますが、本当に無欲な人間でした。
無欲が行き過ぎて、野心も向上心も無くなりましたもんね。
こう書くと無気力・無関心みたいですが、そういう事ではなかったのです。
むしろ気力は溢れていたと思います。
本当に何もかも、生きている事自体に満たされまくっていたからの事だと思います。
もしかしたらステロイドなりの影響もあったのか、一種の躁状態だったのかもとか考えてもみたり。
(でも一般的に記載されている躁状態のような事は表面的にはそれほど無かったですけどね。テンション高いわけでもなし)

この時期の事は少し後悔しております。
病気にかかった事自体よりも。
冷静に考えれば、当時出来るだけの事をやっていたのですけど、
気の持ちようではもうちょっとやれたんじゃないのか、みたいな。

だから、欲が大きくなってきた事に対して単純に自己嫌悪とも言えないのですよね。
勿論反吐が出るような思いもありますが、同時に“普通”に近づいているんじゃないかというか。
(“普通”って記述に関しては話が長くなるからまたいつか)
何様だって感じでもありますが、それで良いかなと。

詰まるところ何が言いたいのかと申しますと、こういう事です。
“痛い”に始まって“喜び”で終わった今回の話・・・自分はマゾだったのですか。
あ、痛みはその時だけです。残念。残念?

しかし、“欲”のエネルギーを利用する事や、こうして日記ネタにしてしまうのは、
単純な“欲”があるより貪欲な考えなのかもしれませんね。
今回の曲:損と嘘/倉橋ヨエコ

倉橋ヨエコ「損と嘘」特設ページ
出来てました。
御中元ツアーで発表された新曲では一番好きな感じの曲だったので嬉しいですねぇ。
そして一大事です!なんとなんとライブ映像見られますよ!
こうなったら、おいモーガン!
「お歳暮持って行きます」ツアー行くのかい!行かないのかい!どっちだーい!
行ーくー!
という事でチケット買いました。


さて、先日テレビ番組で少し膠原病について触れられたそうですね。
テレビで膠原病取り上げられると、ホームページの来客数が跳ね上がっていたのですが、
今回はほぼ反応無しで危うく気付かないところでした。
うちのホームページも末だなぁと思ったかどうかは内緒です。

何度か書いたようにブログにSNSと時代の流れは実感しますねぇ。
気分はまだまだ若手なのに、ネット上では古参だと思われている事を知り驚きました。
冷静に考えればその通りなのかもしれませんけど。
でも引退とかそんなしみったれた事を考える事は全くなく、
むしろずっと来てくれている方々への感謝の気持ちが強くなってやる気が出るお調子者です。
まさに“損しても私幸せ”なのです。無理矢理絡めてみた。
別に損してるわけじゃないか。
因みに人が増えると満足してやる気が薄くなる天邪鬼です。

で、これも何度か書いてますけど、
うちみたいなホームページは体調が良くなったら(基準は人それぞれですが)来なくなって普通です。
もう関わりたくない的な事をはっきり言われた事もありますけど、仕方ないと思いましたし腹は立たないんですよね。
自分に置き換えてみて考えればまぁその通りでして。
馴れ合いは嫌いだからそうするつもりはない、と公言しているからそれでいいじゃないかと。
立ち上がるために利用してくれればそれで良いのです。
これまではそう書いてきました。
自分も自分自身のためにやっている側面があるので偽善で結構だと。

しかし、年月を経ると、割り切る事が出来るようになるのと同時に、気の持ちようも揺らいできたりもしています。
突っ走る時期は終わったからこそ弱気になるといいますか。
来続けてくれる人には感謝できるのは、こういう理由もあるのでしょうし。

要するに自分に言い聞かせている面もあったのでしょう。
そう考える方が楽ですし、性にも合っている。
そう考えられる自分がまんざら嫌いでもないと。
“嘘つきで私幸せ”ですよ。また無理に絡めてみた。
嘘ではないかな、別に。

最近ネット上での行動を少し活発にしてみたのは、そんな事を考えたからだったりします。
いつの間にか、ネット上でも保守的で引きこもるようになっていたなぁとつくづく思いますね。
突っ走った方が楽しいに決まってるのに。
だから全然結果には繋がってないけど、それで良いのです。
今回の曲:PPV終了後に流れる曲

てな事を、前回ハッスル観戦に行った時に、
退場するゴモラ(中の人がマット・モーガン)の腕を触る事ができた時に思ったのでした。
今まで忘れてたけど。

本日のハッスルマニア、番組終了後の画面の安っぽさにびびってたじろいで思わず保存した。

公約通り小池栄子似の妖精が出てきたり、ニューリン様が指エネルギー波に打ち抜かれたり(死亡?)、
HGが犬神家みたいな事になったりしてました。
詳細感想はまた明日にでもあっちで。
そういえば一部の友人達と、犬神家のアレが何故だかやたらツボだった時期があったのを思い出したり。

髪の毛が随分伸びてきました。
この時期に坊主にはした事ないんですよね。
どうするかなぁ。
昨年春以降かれこれ一年半、一度も床屋に行ってなかったり。

内容無いなぁ。
書き溜めてる事はあるんですけど、どうしようかと。
躊躇しているうちにタイムリーさを失い、没になるのが自分の王道。
≪  18  19  20  21  22  23  24  25  26  ≫
HOME
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
自己紹介:
1995年16歳で皮膚筋炎発病。
今に至る。
略しすぎなので詳細は自サイトにて。

↓その他日記
あ、それロン(趣味日記)
旧エブリデイ(~2006年10月)

メールはこちらから
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]