忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の曲:ワキワキマイフレンド/郷ひろみ
昨日あんな事を書いておいてなんですが、最近身近でもめでたい話がちらほらと。
ホームページ上の話をすればK姐さんのご結婚決定とか、
友達としてというのも勿論なんですが、同じ病気仲間という視点でもね、なんかこうワキワキしてきますよ。ワキワキと。
言ってしまえば自分もそうなんですけど、恋愛とか結婚とか諦めたりした人も少なくないと思うんですよ。
だからなおさら嬉しく感じるし、ワキワキ度5割増って感じで。
あんまりプッシュする言葉でもないな>ワキワキ
強迫ではなく自然に諦めずに頑張ろうと思えるし、そんな気持ちが体にも作用すると信じています。
幸せにあやかる、とはまさにそういう事ですよね。

あ、めでたいのはめでたいのですが、さ○だむしとか気軽にリクエスト出来なくなるのは少し寂しいですなぁ。


もう一つ。
身近なところで昨年に結婚した夫婦が居るのですけど、
その夫婦から貰ったものの使い方が解りません。
いつも変なものばかりやり取りしている報いと言えばそうなんですけど。
.
これです。神戸の中華街で購入したとの事。
持っている写真で解るかと思うのですけど、結構大きいです。
そして意外と重い。
揚げ物に使うにしては大きいし浅いし。
中華鍋仕様の焼き網な気もするけど、かなりゴツイ持ち手の意味が解らない。
くれた当人達に聞いてもそれぞれボケ回答しか返ってきません。
ご存知な方がいらっしゃれば教えてほしいかも。
せっかくだから使ってみたい。ボケ回答でも可能な範囲で試行してみます。


余談。
この夫婦、個人的に各々別々に話したり遊んだりはあったのですが、
二人揃って遭遇した事は過去にあまりありませんでした。
だから結婚して二人で出てくると少し不思議な感じ。
でも、二人のやり取りは想像との違和感が全然無い。
うーむ、ナイスコンビ。
PR
今回の曲:居るんだ/ミドリカワ書房
昨年のオールザッツ漫才、終了間際にとろサーモン久保田がやっていた一発芸、ビフォーアフター・急に筋肉質になる人。
自分も出来たりします。
かなりの確率で気持ち悪がらるので、マジオススメ。


“続きはWebで”系CMの氾濫ぶりにうんざりしている方も多いかと思われる中、
それを逆手に取ったようなキンチョー「ティンクル」のCM
それぞれの専用サイトを本当に作っていたりする。
http://www.yuaka.jp/
http://www.mizuaka.jp/
ただ作っただけって感じですけど。


さて。
EXILEのMATSUが自身の病気告白
ベーチェット病との事です。
この方については、次回にでもおいおい。

とりあえず今回は有名人の難病告白について。
どちらかというと非患者さん向けになるのかな。
賛否分かれがちな事だと思うのですが、自分は意義のある行為だと思っています。

こういった立場の方がカムアウトする事は、(誤った半端な知識が広まるリスクがあろうと)
それだけで病気の認知度・理解度を高める事に絶大な効果があります。
これは、自分みたいな立場の人間がいくら理想として掲げていても成しえない事ですよね。

心情的な面では個人差があるので断言できるものではありませんね。
何を奇麗事を、(会社として)商売目的有じゃないか、と感じる方も居られるかもしれません。
たとえそういう意図があったとしても、難病患者の立場としては存外嬉しかったりするものだと、個人的には感じます。

「病気と知って嬉しい」だけだと語弊がありますね。
先日掲示板でこやんげさんが書き込んでくださった内容もそうですが、
普通に生活していて同じ難病の人と出会う事なんて奇跡かと思えるくらい無い事なんですよね。
入院していたって出会えるか微妙なくらいで。
そして当然、前述した通り認知度も低くなります。
この孤独感ってのがなかなかきついのですよ。
しかし、同じ境遇の人の存在を知ったり、頑張りを知る事が出来たら、それだけであら不思議。
とても気持ちが救われるのです。
自分もこういう事始めてからそこそこ長いですが、今でもその感覚は変わりません。

伝わり辛いかもしれませんが、例えるならそれは
「急に筋肉質になる人」が出来て他人に気持ち悪いと感じてもらえたり、
http://www.mizuaka.jp/に本当に訪れてみる人間は自分だけじゃなかったんだという喜びだったり。
冗談のようですが、感情の源は同じではないでしょうか。

・・・無理ある?
元々駄目だけど、最近書けば書く程どつぼですなぁ。


余談ですが、こういう行為には反対の意見はあって当然だと思いますし、なるほどと思う話もありますが、
理由無く「そういう事は公に知らしめる事ではない」という感情での意見には反感を覚えます。
かつて小人プロレスを差別だと追及した結果、彼らから職を奪ったにすぎないのに、
自分の目にうつらなくなった事で満足しているのと同じようなものを感じるので。
今回の曲:ツバサ/mcMT(カラオケ)
ほらごらん mcMTが 冬の京都に舞い降りた

というより墜落してきたという表現がしっくりくるような貫禄ある姿になっていましたが。
身も体も一回り・二回りと大きくなって久々に京都に帰ってきた、
ホモでマゾでロリコンでハンサムなmcMT君(高校時代の同級生)と会いました。
先日コメント欄できよた君に書かれておりますが、
四条烏丸で待ち合わせていて、既に居るのに10分くらい解らなかったくらいBIGになってました。
さすが、21世紀の地球に優しい吟遊詩人m.c.M.Tは伊達じゃない。

そんなわけで、BIGになったmcMTをネタにプリクラを撮りました。
プリクラなんて何年ぶりだ?
正月早々、若い娘で溢れかえるプリクラコーナーで戯れるおっさん達の絵はえげつなかった。


なお、久々の新作も発表されました。
(ポエム→ディープインパクト)
更新していて気付きましたが、以前の作品発表も1月4日だったのですよね。
1月4日はmcMT記念日にするしか。
どんどんヨゴレになっていくmcMT先生のこれからの活躍にご期待ください。
今回の曲:絶望ビリー/マキシマム ザ ホルモン
もうあまり時間が無いのですけど、「絶望ビリー」本日までPVフル公開中。
http://www.55mth.com/main.html
PVといい歌詞といい、どう見てもこれはデスノートの主題歌ですかね。
以前のアカギでも思った事ですが、タイアップの際は内容反映させてきますよね。
よくありがちな主題歌になっていない主題歌ではなく。
そんな事はどうでもいいか。
昼間ダイジェストでチラッと見た時は、ホルモンだと気付かないところでした。

風邪は今朝がピークだったようで、今は辛さはないけどフワフワとテンションが無駄に高い状態であります。
しかし油断は大敵。

突然ですがここでお知らせです。
2006年の年賀状プレゼントキャンペーン『たっつぁんの万座ビーチ』は、厳正な抽選の結果愛知県にお住まいのSさんが見事当選致しました。
・・・ば昨年の年賀状はそんなもの貼り付けて送ったなぁと思い出すまで大変でした。
フリから1年かけてボケが返ってくるなんて、タイムカプセル!うーん近未来!
電車で30分ほど立っていただけだったのですが、降りた直後から脚の筋肉が痛い。
CDJの疲労がまだ残っているのか?とも思いましたが、どうやら風邪をひいたようです。
熱も出ていないしまだしんどいという事はないのですけど、筋肉痛がぼちぼち上半身にもまわってきとります。

脚からきてたからちょっとドキドキもしたのですけどね。
喉が痛くなってきてむしろ一安心した、わかる人にはわかってもらえるかもしれない心境。
≪  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  ≫
HOME
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
自己紹介:
1995年16歳で皮膚筋炎発病。
今に至る。
略しすぎなので詳細は自サイトにて。

↓その他日記
あ、それロン(趣味日記)
旧エブリデイ(~2006年10月)

メールはこちらから
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]