忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
膠原病・筋炎患者の日記 というよりは雑記
twitter
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


また民明かという声もあるでしょうが、あけましておめでとうございます。

今年は心も体も元気良くいきたいですね。あとテンションももうちょい高めで。
こんな事を書いている現在、歩く事も出来ないような状況(自業自得)だったりしますが、
ここから始まればマイナスはあるまいて。

年越しの瞬間ですが、ヌルヌルの件を映像観ながら検証しつつあれこれ書いているうちにいつの間にか年を越していました。
記事を更新した時に更新時刻が0:00:13になっていて「あっ」と。
30日終わった時点では、最高の気分で新年を迎えられると思ったのですけどねぇ。
まぁこんな感じで始まればこれ以上のマイナスは(ry

いやでも本当に良いスタートだと思ってますよ。
とりあえずゆっくり休む事から始めますけれど。

相変わらずな感じですが、今年も宜しくお願い致します。
PR
今回の曲:パワーホール/平沢進

ついに80kg切りました。
それもこれもサイモンシステムのおかげです。
サイモンさんありがとう。
とにかく正常な状態では初めての70台。未知の領域。
75以下にはならないように気をつけようかと思います。


毎年この時期に親の田舎から送られてくる「萩月」がおいしい。
「萩の月」ではないです。
蒲鉾です。(ヨエコ50質で答えたっけ)
荒川蒲鉾店
年によって味が微妙に違うのが難点と言えば難点かなぁ。
今年はやや塩きつめ。
昔の方が美味しかったように思いますけど今でも十分美味いです。
他の蒲鉾があまり好きになれない程。
慣れもあるでしょうけど、蒲鉾が甘いのが苦手でして。


この年末、友人・知人にPCトラブル続発。
その都度かり出されていますが、さすがに機械的故障は直せんですよ。
そういえば昔、何故かホームページ宛にインターネットやパソコンに関する質問のメールが来た事ありました。
一応回答しましたが何故自分にそれを聞こうと思ったかが全く解りません。


明日はCOUNTDOWN JAPANへ行ってきます。
今年のオールザッツ漫才はさすがに録画。
明後日から新年にかけてダウンしているでしょうから、これが今年の書きおさめかなぁ。
今回の曲:白の世界/倉橋ヨエコ

「損と嘘」特設サイトにて、「白の世界」のライブ映像と、「損と嘘」のPV(60秒だけ)が公開されておりますよ。
「楯」も引き続き1月5日まで見られる模様。
夜中ひっそりとヘッドホンで聴く。これが最強。


さて「白の世界」
本来の意味とは違う捉え方になるかと思いますが、
病気との付き合い長い方、ご自身の歩んできた道に投影して思うところはありませんか?
ちょっと強引かな。
でも自分はその方面で色々な感情が湧き出てきます。

そして何より、11年前の冬の自分に重ねてみても、ぴったりすぎて。
もし当時の自分がこの歌を聴いていたら、
果たして救われていたのでしょうか?
それともどん底に叩き落されていたでしょうか?

今の自分にとっては、聴けば聴く程打ちのめされるような感覚です。
しかし悪い気分ではなく、むしろ晴れやか。
これが倉橋ヨエコワールドの一つの大きな魅力なのでしょうね。


趣味日記的でありながら、あっちでは主旨が違ってくると考え、あまり触れてきませんでした。
皆さんも是非是非、見て&聴いてみてください。

http://www.babestar.net/yoeko/index.html
今回の曲:She Came Home for Christmas/MEW
ドナルドが普通に喋ったのが一番衝撃だった今年の明石家サンタ。
今年は「八木さんのファンなんです」って人が居ませんでしたね。


のだめ最終回。
最後までドラマとして本当に丁寧に作られていた印象でした。
特にコメディ系のドラマは、安易にとまでは言わないけど、大味な作りにしがちじゃないですか。
別にそれでも面白いものは面白いですし、解りやすくなって必ずしも悪い事ではないとは思うのです。
しかし今作は妥協せずに様々な要素を盛り込み、それらを絶妙なバランスで見事昇華させていたと感じました。
そのあたりが、ただ“面白い”で終わらない満足度の高さに繋がったんじゃないかと。
まぁそんな自分の中の理屈はどうであれ、とにかく楽しいドラマであった事は間違いないです。
とても満足できました。

消臭プラグのCMも最終回に相応しい豪華さでした・・・よね?
殿様頑張りすぎ。
今回の曲:セックスレスデス/THE YELLOW MONKEY

クリスマスイブ?

繰数磨酔舞(くりすますいぶ)

古代中国、酔拳を究めんとする者達が集った「桟托樓(さんたくろう)」に伝わっていた、数を繰り酔舞を磨けという教え。
歴代の桟托樓主は、その威を示すために真っ赤な衣服を身にまとっていた言う。
生涯酒を切らす事無く鼻が赤かったという董 南懐が有名である。

                    -民明書房 刊 『機良しこの夜』より-

こうですか!? わかりません!

数年前ボケ掲示板で似たようなネタやりましたけど、ログも消失したしイブに改変したしお許しを、という事で。
ええ、今年も明石家サンタ見ます。

いつもと違う運動と言うか、運動のランクを上げたら膝上あたりが激筋肉痛になってしまいました。
該当部位が物凄く熱を持って、寒い夜もカイロ要らず。
これがエコというものです。
重ねてみた。
お腹も壊すはでなんか散々な気もしますけど、今週末に体調のピークをもってこられればそれで良し。

あ、なんかお腹下した後って凄まじい眠気に襲われるんですけど、自分だけでしょうか。
≪  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  ≫
HOME
プロフィール
HN:
モ 氏
HP:
自己紹介:
1995年16歳で皮膚筋炎発病。
今に至る。
略しすぎなので詳細は自サイトにて。

↓その他日記
あ、それロン(趣味日記)
旧エブリデイ(~2006年10月)

メールはこちらから
最新コメント
[07/11 まめ]
[01/03 milktea]
[09/20 ちか]
[09/14 匿名希望のGM]
[09/12 milktea]
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]